北海道・北東北の縄文遺跡群は、北海道6遺跡、青森県8遺跡、岩手県1遺跡、秋田県2遺跡の合計17遺跡で構成されています。また、関連する遺跡(関連資産)が北...
懐しく美しい日本の原風景に心癒される、世界遺産「相倉合掌造り集落」。約100~350年前の合掌造りが立ち並び今も20棟の合掌造り家屋が現存しています。五箇...
その白い城壁で「白鷺城」の別名を持つ姫路城。兵庫県姫路市のシンボルとして有名です。姫路城は400年におよぶ歴史を持っています。1333年に砦が築かれて以来...
美しい景観をなす合掌造り集落が評価され、1976年に重要伝統的建造物群保存地区として選定されました。さらに1995年には五箇山(富山県)と共に白川郷・五箇...
石見の観光地として大変人気の高い石見銀山は、2007年に世界遺産に登録されたアジアで初めての鉱山遺跡です。石見銀山は、山を崩さず、木を伐採せず、狭い公...
原爆ドームは、第2次世界大戦末期に人類史上初めて使用された核兵器により、被爆した建物です。元はチェコの建築家によって建てられたヨーロッパ風の建物で、...
「古都京都の文化財」は、京都府京都市、宇治市、滋賀県大津市にある17か所の寺社のことであり、1994年に世界遺産に認定されました。本願寺や二条城、清水寺...
法隆寺は、奈良県の世界最古の木造建築を有するお寺です。そして、1993年に日本で初めて「法隆寺地域の仏教建造物」が世界遺産として登録されました。その歴...
日本を象徴する国内最高峰信仰と芸術、自然の源泉「富士山」。長く遥拝の対象として神聖視され、平安時代初期(9世紀)には、山麓に富士山の噴火を鎮めるため...